【イベント告知】1/30開催!名店の店主のトークイベント!「広島楽しい100人」
公開日:
:
Nグルメのブログ
「知りたい 会いたい つながりたい」をキーワードに、身近で活動をされている方のお話を聞く会。
「広島の楽しい100人」×「SOULFOOD広島」
あの名店の店主が厨房から皆さんの前に現れる…今度は「広島の美味しい100人」だ!
第9回「広島の楽しい100人」は、広島人の心を熱くとらえて離さない広島のソウルフード特集。
広島の味を牽引するあの名店の店主の皆さんに、広島の味を、魅力を、余すことなく語っていただきます!
広島のソウルフード情報で知られるブログ「SOULFOOD広島」さんとのコラボ企画!
あの名店の味の秘密が聞けるかも…!
○らーめん ふじもと 藤本 英二さん
広島に魚介系ラーメンの元祖あり。2003年の開店以来、「ふじもと」はさんまを始めとした5種類の海の旨味が凝縮されただしを堪能できる知る人ぞ知る名店として、新しい広島のご当地ラーメンを牽引している。店主の藤本さんは、元マスターズ200m背泳ぎ元日本記録ホルダー。ルアーから手作りで制作するほどの本格的なアングラーとしても知られ、店内には60cm級のサクラマスの剥製も飾られている。
○お好み焼き・ロペズ フェルナンド・ロペズさん
グアテマラ出身。1995年に来日。八昌薬研掘店で修行を積み、2000年楠木町にお好み焼き「ロペズ」をオープン。かりっとした特製ソースの味わい深い正統派のお好み焼きと、ロペズさんのフレンドリーな人柄で評判となり、国内外のマスメディアにもたびたび登場する有名店となる。ハラペーニョトッピングなど故郷の味を組み合わせたお好み焼きや、おいしい南米料理でも知られている、奥様と二人三脚の繁盛店である。
○汁なし担々麺・中華そば「くにまつ」 松崎 司さん
福岡生まれ東京育ち。長野の製麺所を経て松本市で魚介豚骨ラーメン店を営むも、旅行先の広島で口にした「きさく」の汁なし担々麺に魅了され試行錯誤の末、味を確立。その後広島に移住し、2009年汁なし担々麺「國松」を開店する。山椒が効いた中毒性のあるその味のみならず、レシピを「無断転載可」にするなど、汁なし担々麺人気に貢献した名店としても知られている。
○呉冷麺 珍来軒 檜垣 巌さん
「呉冷麺」発祥の行列ができる名店「珍来軒」は戦後の屋台から始まった創業61年の老舗。冷やし中華ではなくタレによく絡む平打ち麺で冷麺を作りたい、と生み出された呉冷麺は、甘酸っぱい独特の味で注目の呉発の広島ソウルフード。渓流釣りが趣味の気さくな店主の檜垣さんは先代から引き継いで35年。「呉冷麺」の秘密から、おいしいものが凝縮されている呉の食文化まで語っていただきます。
開催日時:2016年1月30日(土)18:30 – 20:30
参加費:500円
場所:広島市中区袋町6番36号
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市民交流プラザ)北棟6Fマルチメディアスタジオ
当日参加OKです。
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
中国地方食べ歩き_グルメブログランキング20140310
こんにちは、ニシュランです。 先週は、TVデビューもおかげ様ですることもできました(^^)
-
大分県湯布院へ食と温泉郷を巡る2泊3日の旅へ
大分県湯布院へ食と温泉郷を巡る#01 前から行ってみたかった「湯布院」に2泊3日で小旅行に行っ
-
【お知らせ】お待たせしました!!”N-gourmetエヌグルメ”として再スタート!!
こんにちは、いつもブログを読んでくださってる皆様へ 今年の春にフランスの本家ミシュラン
-
日本酒燦々2015_100種類の日本酒を楽しめるイベント!珠玉の銘酒に酔いしれる
2015年5月27日(水)17:00〜20:00に日本酒の大きなインベントが開催されました。
-
記念すべき100人目になりませんか?
こんにちは、ニシュランです。 いよいよfacebookページが 100いいね!に達成しよ
-
中国地方食べ歩き_グルメブログランキング20140205
こんばんは、ニシュランです。 先月から、中国地方食べ歩き_グルメランキングに参加中です。ブログ
-
【ご案内】☆実践型☆アメブロ活用セミナー 中級者向けコース 今週2/22(土) 17時半スタート!!
実践型、無料ブログツールを使いこなすセミナー ~知って得するアメブロの活用術~ アメブロは、日
-
お久しぶりです!気付けば・・約2ヶ月半のブログを更新してませんでした・・
お久しぶりです! 久しぶりのブログ更新です・・。 なんと・・約2ヶ月半ぶりのブログです。 いつも
-
1/19にアメブロ活用セミナーを開催しました。
こんにちは、ニシュランです。今回は、先日ご案内もさせて頂きました「実践型アメブロ活用セミナー
-
にほんブログ村中国地方食べ歩きブログランキングで第2位にランクイン!!
こんにちは、ニシュランです。ブログランキングに参加をしておりますが、にほんブログ村中国地方食べ歩きで