台湾名物料理青葉_絶品スープ!医食同源の考えが詰まった薬膳鍋「沙茶火鍋」
こんにちは、ニシュランです。
今回は、中区広瀬町にある台湾料理青葉のご紹介です。
仕事の関係で食事をしようとなり、連れて行って頂いたのがここ「青葉」。
この辺は、よく通るのですが・・。こんな場所に台湾料理があるなんで全く知らなかったです・・・。
初めて行くお店なのでワクワク♬
やってまいりました! 台湾料理 青葉
では、早速お店へ入店。
店内は、台湾料理のお店らしい雰囲気です。さらに老舗の雰囲気が漂っております!
本格な台湾料理が頂けると期待値も上がりますね(^_^)
全席にテーブルコンロが設置されており、薬膳鍋がウリなのが分かります♬
最後のお客様になったので、帰りに店内をiPhoneでパシャリ♬
まずは、ビールで乾杯!!
おつまみにイカボールのフライ。 イカのすり身を揚げており、身がたっぷりと詰まっていて美味しい。
続いて、山芋の揚げ物
シンプルだけど美味しい。山芋と言えばすりおろして食べるというイメージでしたが、揚げるのも美味しい食べ方と知りました。
外は、さくっとした食感で中はふんわりしている。ビールとも相性も良いですね!!
待ってました!薬膳鍋「沙茶火鍋」
豪華な食材にみんなで盛り上がります笑
中国の人は、日常手に入る食材で体に良い組み合わせを考えて食べるという考えらしい。
「医食同源」という考え方が、食生活に根付いてる。
この事をお話をしてくださったのが、オーナーの秋蘭(シュラン)さん。陽気で明るくパワーのある女性の方だ。
ご挨拶した時に、私はグルメブロガーしてるってことで、説明からを始める。ミシュランではなく、ニシュランって名前でブログを書いてるとお話したら、爆笑!!
ミシュラン→ニシュラン→私は、シュランとオーナさんも自己紹介。 初対面なのに、そんな気がしないくらい親しみを感じる(^_^)
健康なカラダは、まずは食生活からと言う。暑い季節でも鍋はカラダの健康によいとオーナーは話す。
店内のお客様も女性が多い!!やはりヘルシーで美味しいので人気だろう!!
そして、オーナーさんは、有名な方だった・・。知らなかったことに後から申し訳ない気持ちでいっぱいです!!多くのメディアに出演されている。
店内にも、今までのメディア出演が分かるものを発見!!
さて、鍋のお話に戻ります。
グツグツと煮え立ったきて、湯気が立ち食欲をそそる。
カレーにも似たようなスパイスな香り、薬草のようなクセのある香りが全くない。
スープは、25種類の薬草の入ったスープだ!若返りの人参、冬虫夏草、丸尾草、烏骨鶏、アヒル、黒豚、ワタリガニ、海老、イカなど入っておりカラダに良さそうだ!!
スープをまず頂く。これは美味しい!!!たくさんの食材の出汁がひとつにまとまっており味の表現が難しい・・。
漢方には、独自の風味や苦味があると思いますが、薬膳スープを口にいれると「美味しい」と感じる。こんなにたくさんの食材や薬草をベストに調和させるのは、プロの技だ!!こだわりの逸品だ!
食べるうちにカラダがポカポカしてくる。きっとカラダが喜んでいるに違いない。
かに玉は、たっぷりとあんがかかっており、卵はふんわりと美味しい!!
いよいよ、〆の麺でいただくのでスープを入れなおして、再沸騰。
麺を入れて、ニラも投入!! 細麺で、ラーメンとして頂く。
旨味たっぷりのスープも完食です!!
美味しかったですので、また再訪したいと思います!!
薬膳鍋おかげで、次の日は元気いっぱいで仕事を頑張れましたよ〜!!
台湾名物料理 青葉
TEL 082-233-5889
広島県広島市中区広瀬町7-25
月〜金 10:30〜14:00 17:00〜22:00
土日祝 17:00〜22:00
不定休
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
冷めん屋に行きました!老舗の味、味の秘訣は水切り。
こんにちは、ニシュランです。今回紹介するお店は、中区十日市にある広島つけ麺のお店"冷めん家"です。広
-
-
EIGHT_話題の人気店!雰囲気だけで酔えちゃうくらいの素敵なBAR
今年3月3日のOPENしたBARが話題になってますね!! そのお店は、宣伝などしてないので、口コミ
-
-
ばばじ_野菜がゴロゴロ入ったヘルシーカレー
こんにちは、ニシュランです。 最近、辛いものに「ハマり中」です。 食べても、また数日経ったら
-
-
いきなりステーキ広島中央通り店|人気・話題沸騰中の行列店!300gのステーキに興奮!
今回紹介するお店は、広島中央通りにOPENしたばかりの話題のお店「いきなりステーキ広島中央通り店」。
-
-
鍋焼きらうめん ひさし_夏スタート!限定20食!野菜たっぷりの冷やし塩らうめん
今日から6月に入りましたね!! いよいよ季節も夏に変わりましたね!! 気象庁では、5月は、春です。
-
-
小石sakebar_日本酒100種類!今宵はゆっくりと美味しい日本酒で乾杯
2次会に小石へ。 今回で4回目の訪問だ!お気に入りのお店です(^^) 日本酒は、100種類もあり
-
-
蓮根広島店_2月限定!とろけるほど美味しい京風すき焼き鍋
こんにちは、ニシュランです。 昨日は、雪が降り寒さが厳しい2月になりました。この寒い冬にカラダ
-
-
キング軒薬研堀出張所_夜は深夜3時まで!日曜日はお昼のみの汁なし担々麺専門店
広島の名物のひとつになった「汁なし担々麺」。 人気もあって、新しいお店もどんどん出来て来ましたね!
-
-
肉バルEG_お腹いっぱい!ランチにステーキをガッツリ食べたいなら肉バル
2015年スタートしましたけど、私のブログはまだ去年に行ったお店を紹介しきれていないです(^_^;)
-
-
boulangerie deRien(ドリアン)_粉と塩と水のみのシンプルな素材を石窯で焼き上げるこだわりパン
今回紹介するお店は、boulangerie deRien ブランジェリードリアンです。 ドリアンは