広島つけ麺ゆうき亭|忘年会のシーズン!流川で飲んだ後の〆にオススメ店
今回ご紹介するお店は、ゆうき亭。
中区胡町にある人気のつけ麺店。
場所柄、流川など繁華街の〆に食べにいくことが多いです。
こちらのお店は、もう何年通ってるんだろうというくらい長く行っております。
色んなつけ麺を食べてきましたが、やはりここのつけ麺は別格美味しい。
これから「忘年会シーズン」。ぜひつけ麺好きな方でまだ行ってことない方にご紹介したいです。
では、さっそく紹介しよう!!
やってまいりました!ゆうき亭
ゆうき亭は、つけ麺通の方ならきっとご存知でしょう!!
たた・・行ったことない方には分かりにくい場所です・・・というのも、ビルの奥にあるので事前にネットで場所を調べて行った方が良いですね!!
お店は、小料理店みたいに清潔感のある感じです。
カウンター、テーブル席なので1人〜グループまでOKです。
席に座って、つけ麺を注文!トッピングにはゆで卵。
待ってました!つけ麺
ゆうき亭の辛さは3倍でも、他店の辛さと同じ感覚で注文しますと大変なことに・・。
っていうのも、ゆうき亭の辛さは炸裂しております。
感覚的ですが、ばくだん屋の20倍よりゆうき亭の3倍の方が辛いと思います!!
大きめなあっさりとしたチャーシュー、野菜の盛り付けも綺麗です。
食べる前に、つけダレにすり胡麻を自分好みに入れていきます。
ゆうき亭の麺は、水切りがきちんとされていて水っぽくないです。
これは、つけ麺の美味しさにかなり重要ですね^^
麺の香りよく、野菜の甘みに、つけダレの辛さのアクセント!一体感のある美味しさです。
そして、ここの好きなところは、水切りをきちんとされているところ。
つけ麺の味の決めてになります!麺に水が残ると、つけダレはすぐに薄まり美味しくなくなります。
そして、麺の香りよく、歯切れの良い食感で美味しい。
私の大好きな広島つけ麺店のひとつです。
まとめ
広島つけ麺ゆうき亭
TEL 082-246-8368
広島県広島市中区胡町2-7
11:30-14:00 17:30-翌3:00
日休
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
冷めん屋に行きました!老舗の味、味の秘訣は水切り。
こんにちは、ニシュランです。今回紹介するお店は、中区十日市にある広島つけ麺のお店"冷めん家"です。広
-
-
和食酒家あんべぇ_コストパフォーマンス◎気軽に美味しい料理とお酒が楽しめる。
今日は、ひろしまフードフェスティバルで汁なし担々麺麻沙羅とのコラボで数量限定メニュー発売「汁なしロー
-
-
おもてなし料理灯り_三段弁当!オシャレな空間で頂く和洋折衷の灯り弁当
中区小町に古民家風の和食店がある。 久しぶりに再訪させて頂いた。 あまり知られてないお店だけど、
-
-
パンキーナ_1枚500円!石窯で焼き上げた熱々の本格ピッツアをいただきまーす。
2014年のグルメ巡りが紹介しきれておりせん・・・。 引き続き、ブログにアップしていきます!!
-
-
LAFONDA(ラフォンダ)_ヨンパチ!!リーズナブルなパスタランチ480円!!
こんにちは、ニシュランです。 十日市にリーズナブルなパスタが食べれるというランチ情報をGET!
-
-
NEWYORKNEWYORK(ニューヨークニューヨーク)_炭火ならではのワイルドな本格バーガー
7月もスタートして、暑い季節がやってまいりましたね・・・。 昨日から、家で冷房をつけ始めました。い
-
-
てんぷら荒谷_ゴロゴロ野菜!!美味かきあげ天丼
こんにちは、ニシュランです。 今日のランチは、天ぷらを食べたい気分。 最近、汁なし坦坦麺つづ
-
-
小石sakebar_日本酒100種類!今宵はゆっくりと美味しい日本酒で乾杯
2次会に小石へ。 今回で4回目の訪問だ!お気に入りのお店です(^^) 日本酒は、100種類もあり
-
-
蕎麦高田_手打ちの美味しさ!出汁をかけて辛味大根と食べるおろしそば
こんにちは、ニシュランです。 お昼に「蕎麦」が食べたいと思い、段原にある人気のお店「蕎麦高田」
-
-
汁なし担々麺麻沙羅_新感覚!チリトマト入り甘みと酸味と辛さが重なる旨さ!!
こんにちは、昨日はよく雨が振りましたね・・。 九州の方では、記録的大雨でしたね!早く梅雨が明けてほ