*

ル・ジャルダングルマン_至福の時間!美味しさを超えた美しさ!クリスマスディナー

今日から2月がスタートですね!!
ブログのネタは貯まる一方で・・・。まだ去年のグルメ情報が発信してきれておりません笑
最近なかなか時間が取れなくて、つい後回しになってしまいます・・。

今回紹介するお店は、広島というより全国的に有名な西区古江にあるル・ジャルダングルマンです。
しかも、特別な日のディナーに行ってきました!
ディナーの特別といえば記念日、誕生日、クリスマスですね!!
2014年の食の締めくくりはル・ジャルダングルマンの”ノエルスペシャルディナー”でした!

では、さっそく紹介しよう!!

ル・ジャルダングルマン1Feb 01 2015

 

広電古江電停から徒歩5分くらいの場所にある。

古江から閑静な住宅街を進むと、小高い場所にひっそりと佇む趣のある佇まいだ。
ル・ジャルダン グルマンは、菜園を持つ一軒家のレストラン
ミシュランガイドの星も格付けされている有名なフレンチレストラン。

ル・ジャルダングルマン11Feb 01 2015

お店の中に入ると、オシャレなクリスマスツリー。
なんてセンスがよいのだろう!!

予約したのが遅かった為に、電話予約した時には、満席だった。
だが、小山シェフがカウンターでも大丈夫ならと言ってくださったので入れることができました。
今年、最後に美味しい料理が食べたかったのでテーブルなど関係なかったです笑

カウンターへご案内して頂きます。
実は、カウンターは初めてだったので、良かったです♬

ル・ジャルダングルマン3Feb 01 2015

席には、オシャレなコースの内容を書いたメニュー表が!!
素敵ですね!!

ル・ジャルダングルマン4Feb 01 2015

まずは、泡で乾杯!!
至福な時間です☆彡 今年一年頑張った自分にもご褒美♬

ル・ジャルダングルマン5Feb 01 2015

美味しさを超えて、アートな美しさ ノエルスペシャルディナー

1品目は、フォアグラとリングのタルトサブレ
スプーンを使って、崩して食べてます!

ル・ジャルダングルマン6Feb 01 2015

サブレとは、フランス語で「砂をまく」という意味。
それを表現した美しい料理です。
リンゴの甘酸っぱさとフォアグラとサブレの食感がひとつになり美味しい。

ル・ジャルダングルマン7Feb 01 2015

季節のサラダ

ル・ジャルダングルマンの定番のメニュー。採れたての新鮮野菜とハーブがふんだんに使われている
季節を感じるサラダだ。

ル・ジャルダングルマン8Feb 01 2015

マッシュルームのファルシ、トリュフ風味

クロッシュが開くとトリュフの香りが広がり、とても良い香り。
食欲がそそる。

ル・ジャルダングルマン9Feb 01 2015

マッシュルームの中には、ソースが詰め込まれている。
トリュフの香りが特に印象的な一品でした。
とても美味しく記憶の残る一皿でした。

ル・ジャルダングルマン10Feb 01 2015

パンをバターにつけていただきまーす。
次の料理が楽しみだ!
カウンターだったので、シェフの仕事姿もみれるので特等席だ。
それにしても、手際良く仕事をされていてスゴイと思いました。

ル・ジャルダングルマン12Feb 01 2015

活オマール、スープ仕立て。

こちらの同じく、クロッシュを開くとオマール海老の良い香りが広がる。
料理って香りがスゴく大事なんですよね!!

ル・ジャルダングルマン13Feb 01 2015

贅沢にオマール海老を1匹使っております。
食感と味が色々と交わる美味しさ!!これも美味しかったです!

ル・ジャルダングルマン14Feb 01 2015

お肉料理になるので、赤ワインにしました。

ル・ジャルダングルマン16Feb 01 2015

フランス産ウズラのロースト

ウズラのまわりには彩りの綺麗な野菜で盛りつけてある。

ル・ジャルダングルマン17Feb 01 2015

ナイフを入れると、ウズラの中には細やかに詰め込まれてある。
小さくても味を濃いくウズラの美味しさをまるごと味わえる美味しいメインの肉料理でした。

ル・ジャルダングルマン19Feb 01 2015

ノエルのデザート2014

チョコレートを溶かしながら食べる。
チョコのほろ苦さ、果物の甘さが溶け合って、大人なデザートに変身する。
最後まで美味しかった!

ル・ジャルダングルマン20Feb 01 2015

食後に、エスプレッソを飲み。
ノエルスペシャルディナーを満喫した。

まとめ

2014年を締めくくるにふさわしいディナーでした。料理は美味しいのはもちろんですが、ひとつに感動する
美味しさと発見がありました。特に、マッシュルームのファルシ、トリュフ風味、活オマール、スープ仕立ての
美味しさが記憶に残っております。ル・ジャルダングルマンは、いつも美味しいフランス料理を食べさせてくれます。
そして、オススメしたいクリスマスディナーのお店のひとつになりました!!

Le Jardin Gourmand ル・ジャルダン グルマン

TEL 082-274-4010

広島県広島市西区古江東町11-35

12:00〜14:00(L.O) 18:00〜21:00(L.O)

定休日 水、第2・4火曜休

広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!

関連記事

おかめ5May 12 2014

きまま屋おかめ_安い!旨い!狭い!三拍子揃った横川にある隠れ人気店

こんにちは、ニシュランです。 仕事仲間とさっと横川へ食事に行きました。 最初は、さっとなので

記事を読む

おっくん堂02_0116

おっくん堂_広島名物まぜ麺!炙りチャーシューと温泉タマゴが決めて

こんにちは、ニシュランです。 今回は、西区横川にあるまぜ麺"おっくん堂"の紹介です。 広島のB級

記事を読む

横川橋康次郎7Feb 02 2014

横川橋康次郎_手打ち蕎麦を本格的に頂けるお店

こんにちは、ニシュランです。今回紹介するお店は、横川橋康次郎です。横川でランチを何にしようかと迷って

記事を読む

和創作悠生4Feb 08 2015

悠生(ゆうき)_高知の味!もちもちした食感の絶品カツオのカルパッチョに舌鼓

横川に高知料理のお店がある。 私は、高知県にはまだ行ったことがないが、高知県といえば「鰹」が有名だ

記事を読む

ひろっぱ7May 06 2014

西洋小料理ひろっぱ_広島の美味しい食材を使った料理に舌鼓!至福のランチタイム

こんにちは、ニシュランです。 フランス料理のお店で、前から入ってみたいお店が八丁堀にありました

記事を読む

赤ひげ3Dec 30 2014

びすとろ赤ひげ_カラダに優しい!横川駅近くにあるビストロの本日のランチ

ランチの新規開拓! 最近、横川駅付近のグルメが私の中で熱いんです!! 今まであまり横川駅のグルメ

記事を読む

得01_130118

お好み焼き得に行きました!漫画好き!お好み焼好きな方にオススメ

こんにちは、ニシュランです。今回は、西区横川にあるお好み焼"得" です。横川の人気のお好み焼店ですね

記事を読む

世羅のとうふ家5Nov 11 2014

世羅のとうふ家_カラダが喜ぶ!美味しくヘルシーな豆腐三昧

久しぶりに豆腐が食べたいと思い、ふとお店が浮かんだのが世羅のとうふ家だ。 リピートのお店で、今回が

記事を読む

西洋小料理ひろっぱ2Jul 10 2014

広島美味グルメガイド_西洋小料理ひろっぱ Vol.014

広島の旬の素材を使った料理に舌鼓! "口福”に出会えるカジュアルフレンチへ ニシュランの新連載!

記事を読む

廣島麺匠こりく2Dec 10 2014

廣島麺匠こりく_評判どおりの旨さ!魚介が効いてる「こりくつけ麺」を堪能

前から気になっていたお店がある。 そのお店は以前、宇品になり私の行動範囲外なので行く機会がこれまで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


天よし|吉島にある本格天ぷら!揚げたて熱々の天ぷらランチ

ご無沙汰しております。 久しぶりにブログ更新です!! なんとなんと

【イベント告知】1/30開催!名店の店主のトークイベント!「広島楽しい100人」

  「知りたい 会いたい つながりたい」をキー

トッポギたきにく|この冬に食べたい!流川にある老舗の鍋料理「たきにく」

今回紹介するお店は、流川にあるトッポギたきにくです。 友達に連れて行

→もっと見る

  • 広島ブログ
PAGE TOP ↑