*

乃きや弐の店に行きました。

こんにちは、ニシュランです。今回は讃岐うどんのお店”弐の店乃きや”に行きました!場所は、橋本町のロイヤルホストの場所です。ランチにうどんの気分!!大好きな乃きやへ。的場は遠かったので、八丁堀から近い”弐の店乃きや”へ。

乃きや01_130119

お店の外観です。ランチライムに行ったので、サラリーマンやOLが多かったです。
乃きや02_130119

ランチメニューは、何種類かあったのですが。かけうどんと小さな天丼のセットを注文!!内容は、サラダと漬物も付いてます。

乃きや04_130119

小さな天丼も、味も本格的で美味しい。乃きやはてんぷらの揚げ方も上手!海老は2尾、大葉、さつまいも、なす。

乃きや03_130119

乃きやのかけうどんも美味しい。手打ちでコシもしっかりあって広島の讃岐うどんの中でレベルが高い!!出汁も最後まで飲んでも飽きないように旨味があり、塩加減もいい感じです。美味しいうどんです。

讃岐うどん 弐の店 乃きや 

TEL 082-228-7363

広島県広島市中区橋本町2-27

11:00-22:00 日・祝 〜20:00

不定休


大きな地図で見る

讃岐うどん 弐の店 乃きや

料理 ★★★★

接客 ★★★

お店のオシャレ度 ★★★

コストパフォーマンス ★★★★

乃きやの食べログの情報はコチラ

広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!

関連記事

ホルモン専門利根屋20151106-写真 2015-11-06 18 23 48Nov 09 2015

ホルモン料理専門處 利根屋|ホルモン満喫!人気のホルモン鉄板焼き店

今回、紹介するお店は、人気のホルモンのお店「利根屋」 ご存知の方も多いと思います。 ホルモン

記事を読む

キング軒4Feb 02 2014

キング軒薬研堀出張所_隠し味は豆鼓!バランスがよい汁なし担担麺

こんにちは、ニシュランです。 広島の大流行中の新しいB級グルメと言えば「汁なし担担麺」 きさく

記事を読む

あんべえ6Oct 18 2014

和食酒家あんべぇ_コストパフォーマンス◎気軽に美味しい料理とお酒が楽しめる。

今日は、ひろしまフードフェスティバルで汁なし担々麺麻沙羅とのコラボで数量限定メニュー発売「汁なしロー

記事を読む

Wasabi8Oct 14 2014

普段着ワイン&バルWasabi(ワサビ)_一度に2度美味しいボリューム感たっぷりTボーンステーキ

こんにちは、久しぶりのブログ更新です・・・。 最近、仕事がバタバタと繁忙期で・・中々ブログがアップ

記事を読む

ケララ食堂02_130116

ケララ食堂に行きました!南インド料理が楽しみお店♫

こんにちは、ニシュランです。今回紹介するお店は、中区本川町にある南インド料理ケララ食堂です。引き続き

記事を読む

イデモト3Nov 01 2014

スペイン料理IDEMOTO(イデモト) _オススメ!和洋折衷の美味御弁当に大満足

こんにちは。 今回紹介するお店は、スペイン料理店のランチです!! IDEMOTOは、久しぶり

記事を読む

極屋01_130118

極屋に行きました!ビックリ!!黒いラーメン

こんにちは、ニシュランです。今回は、中区平塚町にある牛骨スープのお店極屋に行きました。繁華街を通りす

記事を読む

4704_0118

45(キャラントサンク)に行きました。ランチで野菜をしっかり摂取。

こんにちは、ニシュランです。今回は、45(キャラントサンク)に行きました。場所は、中区袋町にあります

記事を読む

3tuboApr 20 20142

3tubo(サンツボ)_ふらっと寄れる!気軽にワインを片手に乾杯!ちいさなちいさなビストロ店

こんにちは、ニシュランです。 ふらっと、仕事帰りに飲んで帰りました。 さて、鉄砲町に3坪の小

記事を読む

大衆蕎麦荒井屋3Dec 10 2014

大衆蕎麦荒井屋_NEWOPEN!本格的な蕎麦を気軽にランチ

袋町に新しいお店がOPEN。 まず、「大衆蕎麦」と大きな文字で目立つ。お店の名前は「大衆蕎麦 荒井

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


天よし|吉島にある本格天ぷら!揚げたて熱々の天ぷらランチ

ご無沙汰しております。 久しぶりにブログ更新です!! なんとなんと

【イベント告知】1/30開催!名店の店主のトークイベント!「広島楽しい100人」

  「知りたい 会いたい つながりたい」をキー

トッポギたきにく|この冬に食べたい!流川にある老舗の鍋料理「たきにく」

今回紹介するお店は、流川にあるトッポギたきにくです。 友達に連れて行

→もっと見る

  • 広島ブログ
PAGE TOP ↑