蔵造_練りゴマがパンチ!濃厚汁なし担々麺
安佐南区で食事をしようと言うことになって、久しぶりに行きたいなぁと浮かんだのが
以前良く通ってらお店に久しぶりに訪問。
安佐南区緑井にある「蔵造」
早速紹介しよう!!
やってまいりました!「蔵造」
いやー懐かしいなぁ。何年ぶりに来ただろうか!?
早速入店。
当たり前なのかも知れないが・・。今まで良くお話してたスタッフの方も顔が見当たらない。お休みか辞めたのかは分からないが・・・。
メニューを確認して、「汁なし担々麺」はメニューにあったので安心(^^)
濃厚汁なし担々麺というメニューがあり、気になったのでお願いしました!!
おつまみに、角切りチャーシュー&もやしを頂きました。
チャーシューともやしと和えたシンプルだけど、美味しいですね!!
待ってました!濃厚汁なし担々麺
特徴は、芝麻醤(練りゴマ)を加えることにより、コクが強くはっきりとした味だ!!
久しぶりに食べたが美味しかったけど、味が少し落ちたのを感じてしまった。
一番気になったのが、麺が湯で時間がベストではなかったので、おそらく麺が伸びた状態に・・・・。
結果伸びた麺で、ベチャベチャとしてしまう・・。味が落ちてしまい、おしい・・。
好きなお店なので、また再訪をしたいと思う。次はカレー担々麺が食べてみたい。
蔵造
TEL 082-876-3453
広島県広島市安佐南区緑井6-7-7
11:30〜24:00
無休
蔵造
料理 ★★★
接客 ★★★★
お店のオシャレ度 ★★★
コストパフォーマンス ★★★★
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
赤い屋根_広島市内が一望!時間がゆっくり流れる落ち着く場所
こんにちは、ニシュランです。 去年の夏ごろから旧ニシュランブログでも紹介してないお店があります
-
-
中華そば くにまつ_【限定】汁ありクニマックス!暑い夏は、激辛で熱さをふっ飛ばそう!
辛い食べ物って無性に食べたくなる時ってあるんですよね。 辛い食べ物といえば「汁なし担々麺」です。久
-
-
キング軒薬研堀出張所_隠し味は豆鼓!バランスがよい汁なし担担麺
こんにちは、ニシュランです。 広島の大流行中の新しいB級グルメと言えば「汁なし担担麺」 きさく
-
-
極屋に行きました!汁なし坦坦麺ではなく汁なし牛骨ブラック!!
こんにちは、ニシュランです。今回紹介するのは、牛骨スープのお店「極屋」です。前回はラーメンを食べまし
-
-
赤竜段原店_カープファンにオススメ!ぜひ一度行って頂きたい汁なし坦坦麺のお店
こんにちは、ニシュランです。 いやーハマってますよ!汁なし担担麺。 山椒中毒とでも言うのでし
-
-
広島名物汁なし担担麺専門店花山椒_口に広がる香ばしい黒ゴマ香り!美味しさのプラスは、お好みで!!
こんにちは、ニシュランです。 汁なし坦坦麺巡りも9店舗へ突入!! 私もすっかりハマってしまっ
-
-
汁なし坦坦麺きさく_広島汁なし坦坦麺ブームの火付け役!!
こんにちは、ニシュランです。 汁なし担担麺のお店もどんどん開拓中ですが、やはりここは外すことは
-
-
キング軒薬研堀出張所_夜は深夜3時まで!日曜日はお昼のみの汁なし担々麺専門店
広島の名物のひとつになった「汁なし担々麺」。 人気もあって、新しいお店もどんどん出来て来ましたね!
-
-
汁なし坦坦麺 座・中村に行きました。〆は汁なし坦坦麺で
こんにちは、ニシュランです。今回紹介するお店は、流川にある汁なし坦坦麺のお店"座・中村"です。友達に
-
-
汁なし担々麺麻沙羅_新感覚!チリトマト入り甘みと酸味と辛さが重なる旨さ!!
こんにちは、昨日はよく雨が振りましたね・・。 九州の方では、記録的大雨でしたね!早く梅雨が明けてほ