旬魚きっ川_本物の味にこだわる大将が提供する和食!食通が集う大人のお店
2月末からブログが止まっていて・・。
その間に行ったお店をどんどん紹介していってます!!
広島に天然の魚のみしか出さない本物志向のお店がある。
前から美味しいと評判を聞いており、行きたいと思っていたが高級店ということでいくのも気軽にいくって感じでは私はなかった。
ちょっと緊張しながらも、行きましたが大将が気さくな方で料理も美味しく、この内容なら金額も高いのは納得だ!!
では、さっそく紹介しよう!!
天然の魚にこだわる!本物志向の和食店
やってまいりました!旬魚きっ川
本通りから少し入った場所のビルの3Fにある。この看板が目印だ。
ふらっと入るような場所にはない。大将も言われていたが、お客さまもほとんど紹介と言われていた。
料理は、コースのみ(¥7,500〜)
まずは、ビールと行きたがったが・・その日は理由あってノンアルコールビールだった。
乾杯!!
まずは、先付
お刺身
戻りかつお、柳かつお、本カツオ、ひらまさ、ひらめ、さわら、ニシ貝。
今日愛媛で水揚げされた新鮮なヒラメは最高に美味しいかった。
大将は、天然の旬の魚しか出さないとキッパリ言う。お客さまに本物の味を召し上がってほしいというこだわりだ。
大将のお話がとても楽しい、一つ一つのメニューにストーリーがある。
私は、こういうお話を聞くのが大好きだ!!
12kgあったという天然寒ブリ、身が引き締まっていて脂ののっていて美味しい。
とにかくお魚が美味しいと感動!!
コチの煮物 高級の白身魚だ。しっかりとした身で美味しい。
茶碗蒸し
音戸産の天然穴子が贅沢に入っている。肉厚で上品な脂が乗った身は美味しい。
今まで食べたこと一番美味しい穴子ではないだろうか!!記憶に残る美味しい穴子でした。
牡蠣の土手鍋。
食べる前からヨダレが出そうなくらい美味しそう!!
なんと立派な牡蠣だ!! こんな大きい牡蠣は滅多に食べれないぞ!!
火を付ける前に大将が一番美味しい食べ方をきちんと説明してくれる笑
その説明が、とても細かい!!火を付けると一瞬足りとも鍋から目を離せない笑
プリプリの食感、牡蠣の旨味と甘みが口いっぱい広がる。
思わず、美味しいと何度もいってしまう!まさに至福の時間だ。
半分食べ終わると、大将のオススメでチーズを鍋に投入。
チーズも入ることで、味がガラッとかわり最後まで飽きずに食べられる。
〆は、精米したての神石郡のご飯、昆布の佃煮、地アサリの味噌汁
ご飯とお味噌汁、日本人で良かったと思う瞬間だ!
デザートは、章姫
これ?!イチゴ?って思えるくらい、酸味が少なく、ジューシーで甘い。
最後までの最後まで、食材にこだわるきっ川の料理に感動しっぱなしでした。
まとめ
中区本通と便利な場所にお店がある。
宣伝などされてないので、知る人ぞ知る隠れた名店だ。
評判通り、美味しいお魚を食べさせてくれる!広島のトップレベルだと思う。
お店は、天然の魚のみで勝負!本物の志向の和食。
ぜひ、美味しいお魚を食べたい方にオススメしたい。
予算は、7500円〜なので、お酒を入れると1万は超えるであろう。素材が良いので料金が高くのは分かる。
広島にこのようなお店があるのは誇りに思える。
そして、大将の人柄や仕事に対する姿勢が素晴らしかった!!
また、再訪したいです。
旬魚 きっ川
TEL 082-241-0002
広島県広島市中区本通5-13
17:30〜22:00
日休
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
蕎麦高田_手打ちの美味しさ!出汁をかけて辛味大根と食べるおろしそば
こんにちは、ニシュランです。 お昼に「蕎麦」が食べたいと思い、段原にある人気のお店「蕎麦高田」
-
-
PERO(ペロー)_中区白島で美味しいパスタが頂ける本格イタリアン
今回紹介するお店は、中区白島にあるイタリア料理ペロー。 きっとイタリアン好きな方ならすでにご存知で
-
-
いきなりステーキ|行列ができるお店!平日限定のワイルドハンバーグが最高に美味しい
今回紹介するお店は、いきなりステーキ。 先日もご紹介させて頂いたお店です。 平日に行ったので
-
-
旬鮮梅吉_本格和食!会食にオススメ料理長おすすめコース料理
広島市中区堀川町にOPENしたばかりの日本料理店「旬鮮梅吉」。 広電「胡町」から徒歩2分にあるので
-
-
パンチェッタ_立町にあるお気軽イタリアン
こんにちは、ニシュランです。 以前から気になっていたお店があった。 立町のあまりラウンドワン
-
-
NEWYORKNEWYORK(ニューヨークニューヨーク)_炭火ならではのワイルドな本格バーガー
7月もスタートして、暑い季節がやってまいりましたね・・・。 昨日から、家で冷房をつけ始めました。い
-
-
本格インド料理Dada_スパイシー!!決め手は本場インドの唐辛子!
こんにちは、ニシュラン。 今回は、今年1月15日にOPENされた中区広瀬町にある本場インド料理
-
-
珈琲の店G線_23時まで営業!老舗の喫茶でゆっくり珈琲を味わう!
紙屋町・大手町のカフェのお店は、ほとんど22時でお店が閉店する。 近くでいうと、本通のマクドナルド
-
-
グランクラシック_繊細で上品なスイーツ!NEWOPENの期待のお店
今年OPENしたばかりのスイーツのお店「グランクラシック」。 話題のお店は、有名パティシエ辻口博啓
-
-
中華料理鳳来(ほうらい)_安い!満腹!鳳来特製ランチは、スペシャルメニュー。
これまで、ブログでは紹介してないお店が十日市にあります。 仕事のランチの時によく利用させて頂いてい