旬鮮 梅吉_広島中区八丁堀・流川でお魚が美味しい和食のお店
今回紹介するお店は、旬鮮 梅吉(うめきち)。
グルメな方たちとの会食だったので、お魚が美味しい和食ということで梅吉を選ばせて頂きました。
天然鮮魚しか使わないというこだわりです。
料理長は、広島の有名店出身の方なので確かな技術です。 お店は、八丁堀・流川に近い中区堀川町です。
ちょうど三越の裏手にあたる場所です。
こちらのお店は、Webサイト制作などのお手伝いをさせて頂いております。
とても明るい店主と職人気質の料理長の男性2人のお店ですが、アットホームな感じで良いです(^^)
では、さっそく紹介します。
今回は、料理長おすすめコース4000円(ドリンク別)をお願いしました。
単品メニューもありますが、初めてはぜひ4,000円コースをおすすめします。
単品メニューは、仕事帰りにふらっとビールや日本酒と肴を食べたい方にオススメだと思います。
広島のお魚が美味しい和食店!こわだりの天然鮮魚を堪能
オードブル盛り合わせ
石鯛の南蛮漬けがとても美味しかったです。
石鯛を南蛮漬けって贅沢ですね!! 南蛮酢とも相性抜群。
身がしっとりして上品な甘みになりますね。
アコウの吸い物
私の大好きな魚「アコウ」。幻の魚と言われ、高級魚です。
アコウの吸い物の格別の美味しさに舌鼓。
お造り
鱧、鯵、虎魚(オコゼ)。 とくに虎魚は、最高に美味しかったです。
思わず、ニンマリしてしまう程です笑
銀鱈西京焼き
銀鱈のきめ細やかな脂がのっており、柔らかく、繊細な舌触りでとろけるようなおいしさです。
茶碗蒸し
自家製ポンズをつかったこだわりです。
初めて、食べる味でした!
バルサミコ酢みたいな味でサッパリしてて夏にピッタリ!
具材は、雲丹など入っており贅沢です。
じゃこ飯
最後の〆のご飯物。お味噌汁を頂き満足です。
和食を堪能できました。
まとめ
天然鮮魚の美味しさで皆さまに満足して頂きました。
こじんまりしてて、お店も静かで落ち着いてます。
ビルの3Fなので、知る人ぞ知るお店になる感じです(^^)
今回は、オコゼの美味しさに感動しました!
美味しい魚が食べれるので、魚が好きな方にオススメです。
旬鮮 梅吉 しゅうせんうめきち
TEL 082-242-9265
広島県広島市中区堀川町3-20-松月園ビル3F
18:00〜24:00
日・祝
旬鮮梅吉の公式Webサイトはこちら
広島中区八丁堀・流川の和食なら梅吉_魚の美味しい和食店
▽▼▽▼▽▼ 旬鮮梅吉のプロモーションムービー ▽▼▽▼▽▼
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
板前割烹ひぐち_贅沢和食ランチ!こだわりの和食を堪能できるお造り定食
和食ランチでとってもコストパーフォーマンスに優れているお店がある。 ランチ会食の時にいつもお店選び
-
-
中国家庭料理鉄人酒家_山椒がパンチ!本格的な麻婆豆腐が美味しくて絶品!
こんにちは、ニシュランです。 今回は、中区銀山町にある中華家庭料理のお店"鉄人酒家"を紹介させ
-
-
蔦(つた)_ボリューム満点!老舗の洋食屋さんのオススメはチキンカツカレースパ
今回紹介するお店は、大手町にある老舗洋食屋「蔦」。 今まで全く知らなかったお店だ。広島には、まだま
-
-
世羅のとうふ家_カラダが喜ぶ!美味しくヘルシーな豆腐三昧
久しぶりに豆腐が食べたいと思い、ふとお店が浮かんだのが世羅のとうふ家だ。 リピートのお店で、今回が
-
-
ほおずき_選べる全22種!ほおずき定食は、2品選べて自分好みの定食へ。
久しぶりに「ほおずき」にランチへ。 ここの定食はとても美味しいです!! ほおずきと行ったら、オス
-
-
広島名物汁なし担担麺専門店花山椒_口に広がる香ばしい黒ゴマ香り!美味しさのプラスは、お好みで!!
こんにちは、ニシュランです。 汁なし坦坦麺巡りも9店舗へ突入!! 私もすっかりハマってしまっ
-
-
八紘 _パリっとした食感が美味お好み焼き
こんにちは、ニシュランです。 広島の人気ご当地B級グルメのお好み焼き。お好み焼きは、お店によって味
-
-
石まつ三代目_美味しい魚と日本酒!こだわりの料理に舌鼓
美味しい魚と日本酒が食べ飲みたいので、ふと浮かんだのが流川にある「石まつ」だ。 先日、紹介した日本
-
-
台湾名物料理青葉_絶品スープ!医食同源の考えが詰まった薬膳鍋「沙茶火鍋」
こんにちは、ニシュランです。 今回は、中区広瀬町にある台湾料理青葉のご紹介です。 仕事の
-
-
蓮根広島店_宴会ならココ!広島のこだわり食材を使った料理で満足
こんにちは、ニシュランです。 先日、約15人くらいの懇親会の幹事を担当しました。 この大人数