ガリバー_創業30年の老舗の味!3日間かけて作るこだわり欧風カレー
こんにちは、ニシュランです。
広島に創業30年のカレー屋さんがある。
広島市中区でもたくさんのカレー屋さんがありますけど、たくさんの人から愛されてるお店。
それがガリバーです。
コレまでに何度か入ったことがありますけど、久しぶりに訪問。
お店の前を通るといつもスパイスの良い香りがするんですよね〜。
やってきました!ガリバーへ。 本通りから一本入った場所にあります(^^) 国際ホテルの前にをある赤い外観が目印。
お店の近くまでくると、香りに誘われます。メニュー板も外にあるので、選んで入るのも良い。
お店に入ります。店内は対面カウンター。テーブル席はないので狭いお店。席に付き、スタッフさんからメニュー表を渡されてまず確認。
何にしようかなぁと、やはりどこ入っても迷う。
ふと、ガリバーって今年30周年なんだぁ!!そういえば、自分が中学生の頃にはあったなぁ。当時ファッションが古着全盛期で流行っていた!!お店の名前が思い出せない・・・ナイロンの肩がけのバックが流行っていた。ふと懐かしく思いました。
変わらない味をお楽しみください。
自分が初めて食べたのは、10年くらい前かなぁ?!
さて、メニューも決まり。「ビーフカレー」をお願いしました。
3日間で完成されるカレーのルー。玉ねぎがたっぷり入っております。
ライスは、サフランで色付けて薄い黄色になってます。
玉ねぎの飴色まで炒めてたものがしっかりルーに入ってる。
なので、野菜を食べてると感じる食感。サラッとしたルーより食べ応えもある。
ビーフカレーを注文をしたがお肉が見当たらない。食べるときちんと牛肉の味わいがする。
すじ肉かな?煮込んでいるので、ぷつぷつと歯ざわりがよい食感。まるで「手ほぐし」されたような感じです。お肉がごろごろとしたビーフカレーの方が自分は好きだ。
ライスは、硬めに仕上がっていて僕好み。
ガリバーのスパイスは、他店では30種類入ってるところが20種類なのか?!スパイスの複雑な奥深さはあまり感じさせない。
けど、マイルドで食べやすい。スパイスが強いと当然好みは分かれるでしょう・・。
変わらない味をお楽しみくださいに込められた。しっかり手間がかかったカレーは、優しい味。
これからも広島の愛されるカレー屋さんとしてご繁栄を応援したい。
お店の前を通る度に、またカレーが食べたくなるんでしょうね笑
ガリバー
TEL 082-243-4914
広島県広島市中区本通4-1
11:00-20:30
月休
ガリバー
料理 ★★★
接客 ★★★
お店のオシャレ度 ★★★
コストパフォーマンス ★★★
ガリバーの食べログの情報はコチラ
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
蓬莱(ほうらい)並木通り店_ボリューム満点!ふわとろの玉子と餡がとても美味しい天津丼
先月末に並木通りに突如OPENした中華料理店「蓬莱」。 お店の前を通る度にきになっていたのですが、
-
-
お好み魂 悟空_美しくて仕上がった悟空焼き(大辛)は激辛お好み焼き
こんにちは、ニシュランです。 友人から「美味しいお好み焼」のお店があると教えてもらった。 よ
-
-
カジーノ_肉肉肉!一度に二度美味しい1キロ以上もあるTボーンステーキ
ヨーロッパ料理とワインが楽しめるお店「カジーノ」。 お気に入りのお店の一つです。今回は、メガ肉ブー
-
-
叙々苑_OPENしたばかりの福屋広島駅前店へ焼き肉忘年会!
いよいよ今年もわずかになって来ましたね・・。 忘年会ラッシュも落ち着いてきた頃です。 仕事仲
-
-
CA’GINO(カジーノ)_移転OPEN!味にパンチ!広島で最高に美味しいビストロ
こんにちは、ニシュランです。 最近仕事でバタバタして、中々ゆっくりと食事をする機会がないです。
-
-
EIGHT_話題の人気店!雰囲気だけで酔えちゃうくらいの素敵なBAR
今年3月3日のOPENしたBARが話題になってますね!! そのお店は、宣伝などしてないので、口コミ
-
-
いきなりステーキ|行列ができるお店!平日限定のワイルドハンバーグが最高に美味しい
今回紹介するお店は、いきなりステーキ。 先日もご紹介させて頂いたお店です。 平日に行ったので
-
-
寿し処_翠月 土井の店_天然鮮魚の美味しさを最大限に引き出す料理に魅了
こんにちは、ニシュランです。 先日、経営者の先輩たちに連れて行って頂いたお鮨の名店をご紹介させ
-
-
八紘 _パリっとした食感が美味お好み焼き
こんにちは、ニシュランです。 広島の人気ご当地B級グルメのお好み焼き。お好み焼きは、お店によって味
-
-
鍋焼きらうめん ひさし紙屋町店_ひさしのランチタイム!おろしが味の要、さっぱりした美味しいラーメン
こんにちは、ニシュランです。 今日は、紙屋町付近でランチです。何にしようかな?!と思い、時間も