叙々苑_OPENしたばかりの福屋広島駅前店へ焼き肉忘年会!
いよいよ今年もわずかになって来ましたね・・。
忘年会ラッシュも落ち着いてきた頃です。
仕事仲間で12月初めに忘年会のお話が、みんなでどこにしようか?と話してた
お寿司にしようか?それとも焼き肉??となり、叙々苑の名前が上がって来ました。
あっ!そ~いえば私は行ったことないなぁ、福屋八丁堀店にできて時は、話題になってましたね(^^)
行きたいと思ってましたがそのまま・・何年も経ってました。
なので、お寿司より今年の忘年会は、叙々苑に行きたいとお願いしました笑
さっそく予約を取るために電話してくれたのですが・・まさかの予約いっぱい!!さすが人気がありますね・・。
今回はダメだと諦めようと思ってたら、なんと福屋広島駅前にも先月新しくOPENしてたらしいです。
ラッキーなことにスグにそちらに電話して予約が取れました(^^)ラッキー♬
では、さっそく紹介しよう。
やってまいりました!叙々苑 福屋広島駅前店
高級感があって良い雰囲気で、初めてのこともあって更にテンションが上がってきました(^^)
みんなが揃っての生ビールで乾杯!!
一杯800円だったので、さすがにゆっくりと味わって飲んでしまいます。
焼き肉のタレは、3種類。左は、オリジナルタレ。真ん中は、レモン汁、右は、オリジナルタレの辛口になっている。
叙々苑サラダ。
ドレッシングが胡麻の風味がしっかりと味付けしてあって美味しいです。
お肉を食べるに食物繊維しっかり摂れますね(^^)
待ってました!タン塩
続いて、カルビ!メチャ綺麗です。
では、さっそく焼いて行きます!!
これは、盛り上がります(^^) みんな、焼きあがるのをまだかまだかとヨダレを垂らして待ちます笑
いただきまーす(^^)
柔らかいお肉に口いっぱいに広がる旨味。御飯とも相性バッチリ。
ガンガン焼きます。この頃には、もう胃の疲れは忘れてました笑
良いお肉は、無駄に脂っこくないので良いです(^^)
窓側の席だった為、広島駅が一望できる開放感があり、とてもよいです。
野菜焼きも注文。
野菜は、すでにタレがかかっていますので、焦げないように上手に焼かないといけません。
カルビを注文。
柔らかくて美味しいです(^^)
普段ならもっと食べれるのですが、連日の忘年会ラッシュでだんだんみんなの箸が止まりはじめて、〆にビビン麺と石焼ビビンバを注文。
石焼ビビンバは、大好きなので楽しみ♬
待ってました!石焼ビビンバ。
店員さんが混ぜて取り分けてくれるサービス!さすがです(^^)
おこげが綺麗に仕上げっており、これは美味しそう!!
いただきまーす!サクッと香ばしいおこげと具材と御飯が交わり美味しい。
私の焼き肉の〆の定番は、ビビン(混ぜる)バ(御飯)ですね!
最後に、スタッフさんがデザートは抹茶またはバニラアイスを選べたので、バニラアイスをお願いました。
可愛いハートのアイスです。
ごちそうさまでした(^^)
美味しいものをやっぱり胃が疲れても食べれました笑
今度は、いろいろ注文して食べ比べてみたいです★
でも、それなりの予算を用意しておかないといけないです・・・。
叙々苑 福屋広島駅前店
TEL 082-263-4511
広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店11F
11:00〜21:30(LO)
叙々苑 福屋広島駅前店
料理 ★★★★
接客 ★★★★
お店のオシャレ度 ★★★★
コストパフォーマンス ★★★
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
麺やすずらん亭_こってりしたタレと旨味のある挽き肉がマッチ!山椒がピリ辛の汁なし坦坦麺
こんにちは、ニシュランです。 最近、おかげ様でブログのアクセス解析をするとアクセス数のどんどん
-
-
旬鮮 梅吉_広島中区八丁堀・流川でお魚が美味しい和食のお店
今回紹介するお店は、旬鮮 梅吉(うめきち)。 グルメな方たちとの会食だったので、お魚が美味しい
-
-
旬魚きっ川_本物の味にこだわる大将が提供する和食!食通が集う大人のお店
2月末からブログが止まっていて・・。 その間に行ったお店をどんどん紹介していってます!! 広島に
-
-
風雲丸_関東風つけ麺が食べれるお店です。
こんにちは、ニシュランです。 今回は広島風つけ麺ではなく、関東風つけ麺のお店「風雲丸」。広島でつけ
-
-
お好み焼き・鉄板焼きひなた_半熟卵のトロリと美味しいお好み焼き
こんにちは、ニシュランです。 今回紹介するお店は、広島市中区千田町にある"ひなた"です。
-
-
広島つけ麺ゆうき亭_麺の香りもよし、上品な美味しさの広島つけ麺
こんにちは、ニシュランです。 今回は、中区胡町にある広島つけ麺"ゆうき亭"に行きました!!
-
-
winebal PORCO (ポルコ)_仕事帰りにふらっと寄れる鉄砲町のワインバー
こんにちは、ニシュランです。 久しぶりにポルコに行きました!いや?!入れましたという方が正しい
-
-
おもてなし料理灯り_三段弁当!オシャレな空間で頂く和洋折衷の灯り弁当
中区小町に古民家風の和食店がある。 久しぶりに再訪させて頂いた。 あまり知られてないお店だけど、
-
-
ブルーフラットカフェ_冷たくて爽やか!果実感のあるベリーヨーグルトスムージー
街で買い物を終えて、ちょっとカフェで一息。 中区袋町にあるカフェ「ブルーフラットカフェ」に行きまし
-
-
家庭料理きんどん_絶品デミグラスハンバーグはオススメ
こんにちは、ニシュランです。 今回は、流川にある居酒屋のお店「家庭料理きんどん」です。お店の場所は