キング軒薬研堀出張所_夜は深夜3時まで!日曜日はお昼のみの汁なし担々麺専門店
広島の名物のひとつになった「汁なし担々麺」。
人気もあって、新しいお店もどんどん出来て来ましたね!
広島の繁華街「薬研堀」にも汁なし担々麺のお店がある。
しかも、日曜日はお昼のみ営業です。薬研堀といえば、ネオン街って感じですが・・。
今回は、日曜日に汁なし担々麺を食べにランチへ。
では、さっそく紹介しよう!!
繁華街の中にある汁なし担々麺専門店 キング軒
やってまいりました!薬研堀通り。
さすがの日曜日のお昼は、人通りが全くないですね・・・。
昼間は夜の賑やかさはなく、同じ場所とは思えない感じ笑
お店の前に看板があるので、目印。
はじめて、行かれる方は予め地図をチェックした方が良いと思います。
では、お店の中へ。
今回、私は3回目も訪問になる。
入店したら、まず食券機で食券を購入。
カウンターしかなく、お店も非常に狭いので団体で行くにはあまり向かないお店だ。
横並びの4人以上だと、お話も難しいので・・。食べるだけなら問題ないが。
カウンターに座り、壁には汁なし担々麺のことを丁寧に説明されている。
壁には、こう書かれている「30回以上混ぜる!混ぜれば混ぜた分だけ美味しく頂ける麺料理」だと。
汁なし担々麺を美味しく食べるルールみたいなものですね!!
数分待つと出来上がる、比較的待ち時間の少ない料理なのが嬉しい。
お昼過ぎて、お腹も空いてきた頃だ。
隠し味は、豆鼓!バランスがよく仕上がっている
待ってました!汁なし担々麺
まずは、早く食べたい気持ちを抑えつつ、しっかりと30回以上混ぜる。
これをやらないと、より美味しく頂けないのだ!
30回以上混ぜると、底に溜まったいたタレも麺全体にしっかり絡んでいる。
いただきまーす!!
キング軒の汁なし担々麺の隠し味は豆鼓!塩味が強く、旨味もある。これは、本場、四川料理では調味料として多用されている。
ご胡麻ダレ、花山椒、ラー油のバランスもよく、バランスの取れている味だ。
花山椒が好きというか、だんだん食べていると慣れてくるのか最近は、辛さが増してきておりカウンターにある花山椒をさらにかけて食べる。
麺を食べたら〆にお決まりの「炭水化物×炭水化物」のコンビで御飯を入れてまぜ御飯だ。
これが美味しいのだ!!
まとめ
繁華街に汁なし担々麺のお店があるというのは、とても嬉しい。特に県外の方を連れて行くのにも便利だと思う。
広島といえば、お好み焼き、ラーメン、つけ麺と有名だが最近話題なB級グルメといえば「汁なし担々麺」でしょう!!
しかも、夜は深夜3時まで遅い時間まで営業されている。※日曜日はお昼のみです。
キング軒の美味しさは、バランスがよい。花山椒も毎日挽きたてが提供されるこだわりだ。
汁なし担々麺のお店は、新しくお店が色々とOPENされているので、それぞれのお店の個性があり食べる方も楽しいです。
キング軒薬研堀出張所は、場所的に流川で飲んだ後の〆に汁なし担々麺という流れもいいんじゃいでしょうか(^^)
キング軒 薬研堀店
TEL 082-246-1761
広島県広島市中区薬研堀4-15
火〜土 18:00〜翌3:00 日 11:00〜15:00
月休
広島のグルメ情報をFacebookページでも、発信してます!
グルメ好きな人は是非いいね!をお願いします!
関連記事
-
-
カフェシトロン_選べるデリランチ!お好きな小鉢で自分好みの和食ランチに大満足
地蔵通りの入り口にある「カフェシトロン」に行ってきました! ここのランチは美味しいのでオススメです
-
-
大衆蕎麦荒井屋_安くて旨い!メニュー豊富で九州の美味しい料理と本格関東蕎麦を楽しむ!
前から気になっていた大衆蕎麦荒井屋に行ってきました。 前回は、ランチで蕎麦を食べに行った以来です。
-
-
魚菜家_秋といったら松茸!松茸の土瓶蒸しの美味しさ舌鼓
こんにちは。 今週は、ぐっと気温も下がり寒さ増して来ましたね!秋も本格的になってきますね! 秋と
-
-
汁なし担々麺麻沙羅_夜限定!スープパスタ感覚!3度味の変化を楽しめるスープ汁なし
こんにちは。 今回紹介するお店は、先日フードフェスティバルでプロモーションのお手伝いさせて頂きまし
-
-
板前割烹ひぐち_贅沢和食ランチ!こだわりの和食を堪能できるお造り定食
和食ランチでとってもコストパーフォーマンスに優れているお店がある。 ランチ会食の時にいつもお店選び
-
-
乃きや弐の店に行きました。
こんにちは、ニシュランです。今回は讃岐うどんのお店"弐の店乃きや”に行きました!場所は、橋本町のロイ
-
-
麻沙羅(マサラ)_独創性の汁なし坦坦麺。決めては炙りチーズ!
こんにちは、ニシュランです。 汁なし坦坦麺のお店巡りも、だいぶ進んできました(^^) 今回は
-
-
蕎麦高田_手打ちの美味しさ!出汁をかけて辛味大根と食べるおろしそば
こんにちは、ニシュランです。 お昼に「蕎麦」が食べたいと思い、段原にある人気のお店「蕎麦高田」
-
-
ジェラート工房ポーラベア_行列のできる人気店!山盛りの美味ジェラート
暑い日が続きますね・・。 こんな日には、冷たいジェラートですよ!! OPENからずーっと通ってお
-
-
鉄板焼きどんどこ_旬を楽しむ!八丁堀の美味しい鉄板焼き屋さん!
友人と飲みで街に出て、久しぶりにどんとこに行きました! 八丁堀交差点から徒歩3分くらいの便利な場所